ビジネス中国語
- グループレッスン
- マンツーマンレッスン
- 海外赴任前短期集中レッスン
中国への出張・赴任など、さまざまなビジネスシーンに対応。
ビジネスのグローバル化に伴い、中国をターゲットとする企業が増えたこともあり、企業における中国語のニーズがますます高まっています。中国への急な赴任または出張時に遭遇するさまざまなビジネスシーンに対応した「ビジネス中国語コース」がついに誕生。中国語の基本表現が身につきます。
-
受講
ペース受講生の必要に応じて、
受講時間・受講回数の設定が可能 -
講師
中国人講師または
バイリンガル日本人講師
-
POINT 1
中国語学習初心者を
完全サポート中国語学習初心者向けのコースです。
グループレッスン・マンツーマンレッスン・海外赴任前短期集中レッスンなどすべてに対応。基礎からしっかり行うので急な出張・赴任などに最低限必要な発音・基本的な会話表現・文法を学びます。 -
POINT 2
短期集中や週1回など、
受講スタイルを自由に設定1ヶ月の出張に向けて短期集中で、半年後の赴任に向けてじっくりとなど、あなたのスケジュールに合わせて受講スタイルが組み立てられます。 ※90分×20回で全10課修了が目安となる受講ペースです
-
POINT 3
レッスン+自宅学習で基本と
実践をくり返し、力をつけていくレッスンで使用するメインブック+自宅学習用のワークブックとCDを活用することで、「聞く・話す・読む・書く」をバランスよく伸ばします。
正しい発音をいつでも確認できます。
短期間で中国語をマスターする、2つのプランと導入事例

導入事例
企業エクステンション編
会社
●会議室を提供。
●費用は受講者が人数割で負担。
週1回終業後、会社会議室で有志が集まってレッスンを行います。
人事課実施研修編
会社
●会議室、経費を負担。
●受講者は選抜。
週2回就業後、会社会議室で対象者が集まってレッスンを行います。

導入事例
企業エクステンション編
会社
●会議室を提供。
●費用は受講者が人数割で負担。
週1回就業後または土曜日、会社会議室で有志が集まってレッスンを行います。
人事課実施研修編
会社
●会議室、経費を負担。
●受講者は選抜。
週1回または週2回、終業後に会社会議室で対象者が集まってレッスンを行います。
<よくある学習法と、
ECCビジネス中国語コースの違い>
よくある学習法
ECCビジネス中国語コースなら
中国出張や赴任でよくある場面を設定した
カリキュラムを使用
上海に赴任した日本人ビジネスマンを主人公にしたストーリーを通して、会話表現を学んでいきます。ビジネスマンだけではなく、日常生活で必要な表現も取り入れた内容です。
中国語学習の鍵「発音」も身につく
会話表現を身につけながら、発音の基本となる「ピンイン」「声調」も同時に学習。会話表現から必要な発音を少しずつ学習していきます。
第1課 自己紹介
全10課のテーマを紹介!
-
第1課
自己紹介
「我是山本二郎。」
私は山本二郎です。
-
第2課
レストランで食事
「我要一瓶啤酒。」
ビールを1本ください。
-
第3課
初出勤
「那是你的名片。」
それはあなたの名刺です。
-
第4課
タクシーに乗る
「到ECC大饭店。」
ECCホテルまでお願いします。
-
第5課
電話応対
「我一会儿再打。」
またのちほど電話します。
-
第6課
買い物
「我想买手机。」
携帯電話を買いたいです。
-
第7課
仕事の指示
「请订一个标准间。」
スタンダードルームを
1部屋予約してください。 -
第8課
趣味について語る
「今天一起吃午饭吧。」
今日一緒に昼食を
食べましょうか。 -
第9課
トラブル対応
「请快一点儿。」
少し急いでください。
-
第10課
スピーチをする
「上海的同事们都很热情。」
上海の同僚の皆さんはとても親切です。