ECC DUAL Program
オンライン留学

< ECC DUAL Programとは >

ECC DUAL Programは、2週間で70時間という短期留学に匹敵する圧倒的な英語学習体験ができるオンライン留学です。
オンラインでは珍しい、バイリンガル講師と外国人講師のペアティーチングによる多角的なアプローチで、
「正確に理解できる英語力」と「英語運用能力」を飛躍的に向上させます。
留学に欠かせない異文化体験はもちろん、他大学の学生とのネットワーク構築の貴重な機会をお届けします。

こんなお悩みはありませんか
留学が中止に。
代替案をどうれば…
就職率低下の予測。
何かできることは…
学内での
会話型の授業は不安…

ECC DUAL Programなら
課題を全て解決できます!

留学レベルの英語接触量

留学レベルの
英語接触量

トラブルなどで留学が行けなくなった方に、ECCが最適な代替案を提案致します。本当の留学と変わらない英語への接触量も異文化の体験も可能となります。

資格取得に繋がる英語力

資格取得に繋がる
英語力

単なる留学体験などではございません。ECCが50年以上の英語教育経験で紡ぎ出した英語系資格取得に繋がるプログラムを用意致します。

オンライン受講プログラム

オンライン受講
プログラム

対面がナーバスになる今の世の中に安心し、受講して頂けるオンラインプログラム。場所を選ばず、自由に受講できます。

<ECC DUAL Programの概要>

Dual

Dual

バイリンガル講師によるグループレッスン、外国人講師によるマンツーマンレッスンを実施。
※注4技能を体系的に習得しながら、日本人が苦手とする瞬発力と英語思考力を身につけます。
※注 マスターコースの場合。スタンダードコースはグループレッスンのみ。    

Original

Original

全レッスンECCのオリジナル教材を使用。ECCメソッドで4技能をバランスよく習得し、毎週金曜日に課されるプレゼンテーションで論理的思考力と実践力を養います。

Personalize

Personalize

プログラム前後でCASECとスピーキングチェックを実施。個々に最適なプログラムで効率よく英語力を高め、伸長度を確認することができます。

①1レッスン=50分、固定制。グループレッスン定員6名
②Zoomによるオンライン授業。受講用のPC・タブレットは受講者が準備。

<ECC DUAL Programの特徴>

1.グループレッスン

多角的なアプローチで「正確に理解できる英語力」・「英語運用能力」を養います。

 

2.マンツーマンレッスン

英会話に必要な3つのスキルを学習、「瞬発力」・「英語思考力」を強化します。

 

3.プレゼンテーション

パラグラフライティングを学び、「論理的思考力」「発信力」を鍛えます。

 

4.海外の文化に触れる

海外文化・生活を知り、教養を育む。留学の楽しみをオンラインで体験可能です。

 

5.クラス設定・効果測定

CASEC受験で適正なレベルにクラス分け。スピーキングチェックで伸長度を測定します。
※CASECとは「日本英語検定協会」が基礎開発し、「教育測定研究所」が運営する英語コミュニケーション能力判定テストです。

 

  • 1.多くの企業・団体が英語力測定に利用しています。
  • 2.個人の能力に合わせてテスト問題を変化させていく適応型のテストシステムです。
    従来のペーパーテストに比べて短時間で正確な測定が可能です。
    (平均試験時間40~50分)
  • 3.インターネット環境があれば、24時間いつでも自由に受験可能でテスト終了後すぐに結果がわかります。他英語テストの目安や今後の学習へのアドバイスなど詳細なスコアレポートが表示されます。
    ※スピーキングチェックはマスターコースのみ実施致します。

<ECC DUAL Program詳細>

※午前マンツーマン、午後グループになる場合もあります
※毎週金曜の放課後は自由参加の特別レッスンで異文化理解を深めます。
※「英検®」は公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

<スケジュール例>

スタンダードコース(1日4レッスン・2週間)

※スタンダードコースは全レッスングループでの実施となります。

マスターコースⅠ・Ⅱ共通(1日8レッスン)
マスターコースⅡのみ

※午前中はグループレッスン、午後はマンツーマンレッスンとなる場合がございます。

<ECCが選ばれる理由>

「聞く・話す・覚える・読む・組み立てる」5つのチカラをバランスよく育みます。

 

聞く力

聞く力

・すべてを聞き取ろうとしてつまずいてしまう
・知らない単語が出ると、聞き取れなくなる
・単語と単語のつながり方があやふや

話すチカラ

話すチカラ

・とっさに言葉が出てこない
・海外旅行のあと、もっと話せたらと後悔する
・知らない話題だと、会話についていけない

組み立てるチカラ

組み立てるチカラ

・いつも同じ表現でバリエーションがない
・過去形と現在完了形の違いが分からない
・副詞と形容詞(ex. clearとclearly)が使い分けられない

覚えるチカラ

覚えるチカラ

・単語力が足りないと感じる
・単語の発音が分からない。覚えられない
・覚えたつもりでも使いこなせない

読むチカラ

読むチカラ

・長文で大意がつかめず何度も読み返してしまう
・読む途中で、単語を日本語に置き換えてしまう
・知らない単語の意味を前後の文章から推測できない

<ECC レッスンの強み>

「自ら発信する力」を引き出す、ECC独自のELICITメソッドがあります

 

指導法

指導法

全体と個人のバランスをとりながら受講生の「参加」と「集中」を促進し大量の口頭練習で表現を定着させる4サイクル学習を採用。参加型で集中力を高め、「潜在的に持っている知識」を引き出しながら、「使える力」に変えていきます。

講師

講師

指導力や英語力のスキルだけではなく、親しみやすく受講生のモチベーションを高める講師陣。日本人講師7.18%、ネイティブ講師4.65%という厳しい採用率後に80時間以上の研修でECCメソッドを習得しています。

教材

教材

自分の意見を発信することに慣れていない日本人の特性をふまえ、独自のカリキュラムを開発。「根拠のある意見を論理的に発信する」能力を育成します。また、レッスンの教材は目的やレベルに合わせて随時に改訂を行っています。

<開講までの流れ>

開講
決定

①貴校と弊社間の契約締結

受講生募集

②受講生募集を行います(方法はご相談で決定)

CASEC実施

③オンラインでレベルを測定し、受講者ごとに最適なレベルを決定します

受講案内等
送付

④弊社から受講者へ案内を送ります

接続チェック

⑤スムーズに受講できるよう事前に接続チェックを行います

受講
開始