TOEIC®L&R Test対策コースTOEIC®L&R Test CLINIC シリーズ
ビジネス分野などで役立つ実践的な英語能力指標、TOEIC®L&R Test。
受講者の語学レベルに合わせたきめ細やかな法人研修を設定。短期間で効果的に結果に繋げ、目標達成へと導きます。
<5つのコンセプト>
BASIC 基礎力養成コース |
SCORE 500対策コース |
SCORE 650対策コース |
|
1 文法用語を 多用しない説明 |
文中の主語と動詞を見極めて、全体の意味をイメージするスパイラルな口頭英語(復習でくり返し練習) | 口頭英訳を多用し理屈抜きに覚える | 口頭英訳に加え、場面や状況に合ったQ&Aの練習をすることにより瞬発的英語発信力を身につける |
---|---|---|---|
2 早い英語を 聞き取る |
音のしくみを理解し、音声変化に対応する耳を作ることで再生力アップを目指す(発音できるものは聞こえるはず) | チャンクリスニングで音声変化に慣れる | 聞いた内容を第三者に伝える練習をすることで理解力をさらにアップさせる |
3 1日10個から 始める頻出語句 |
名詞と動詞に特化したベーシックな語彙を増やす | ジャンルごとにイメージしながら覚える | 慣用句などのかたまりで覚える類義語も同時に覚える |
4 判断力 |
基本的な質問に対する適切な答えを判断する | 解ける問題とそうでない問題を瞬時に判断し、解けない問題に時間をかけない | 解ける問題は速く正確 今まで解けないと思っていた問題の中から解けそうな問題を判断する |
5 解答力アップ |
Part1、2、7(シングルパッセージ)に絞り、基本的な解答力アップを目指す | 選んだ答えの根拠を言うことにより同じミスを避ける | 正答以外の選択肢がなぜ違うのか説明することにより解答力をさらにアップさせる |
<各レベル別のポイント>
基礎力養成コース
対象初心者の方、現在のスコアが~300点台で、
将来的に500点突破を目指す方
これから英会話を始める方に最適なコースです。
積み上げがポイントとなる英語学習では、基礎をしっかり理解することが重要。リスニング力とリーディング力をバランスよく身につけるために、「適量をわかりやすく効率よく」学習できるように仕上げた「BASIC基礎力養成コース」は、英語に対する恐怖心や苦手意識を取り除き、土台をつくる上で最適な法人向けコースです。
英語に対する苦手意識を取りのぞくために

再生力を養う
「言えたら聞ける」
聞こえた音をそのまま
再生することで、
リスニング力アップを
目指します。

主語と動詞を
見極める
日本語の構造との
違いを意識しながら、
全体の意味を
イメージします。
- 音の変化に慣れて、英語耳をつくる
- 音がつながる(come on/put it/kind of…)
- 音がなくなる(hot tea/bad time/fried chicken…)
- Part1と2にポイントを絞り、問題形式に慣れる
- まとまった英文に慣れ、読む準備を整える
- 全文を読まずにおおまかな内容を推測する
(文中の主語と動詞がわかると意味が推測しやすい)
- 全文を読まずにおおまかな内容を推測する
- Part7・シングルパッセージにポイントを絞り、問題形式に慣れる
対策コース
対象現在のスコアが380~400点台の方
TOEIC®L&R Testスコア500を短期間でクリアするためのコースです。
多くの方が苦労される「TOEIC®L&R Testスコア500の壁」。「SCORE500対策コース」では、多忙なビジネスパーソンの限りある時間を有効に活用するため、テクニックや文法解説だけに偏らない、ECCの特徴であるEliciting(一人ひとりの潜在能力を引き出す)なレッスンに最適な教材を開発し、短期間での「壁」の突破を目指す法人向けコースです。
各パートの特徴やポイントを理解するために

判断力を
身につける
解ける問題と解けない問題を
判断し、解けない問題に
時間をかけません。

タイムマネジメント
を身につける
時間のムダを省き、
解ける問題の正解率を
アップさせます。
- 音をかたまりで聞く(チャンクリスニング)
- “プディッドン”とはどんな英語のかたまり?
- 聞こえたままに、理屈抜きで発音して
英語耳を育てる
- 解けない問題に時間をかけず、解ける問題で確実にスコアを獲得する
- 品詞を理解する(意味が不明でも語順で判断)
- 語彙力増強(ジャンルごとに効率よく覚える)
- Part7・シングルパッセージにポイントを絞り、問題形式に慣れる
-
1日どれくらい勉強すれば
500点をクリアできますか? -
1日30分の復習と10分のリスニング
+ ウィスパリングを日課にしましょう。 復習は、ポイントをおさえて30分程度集中的に弱点強化することが大切。時間の長さより中身が重要です。「レッスンで正解できなかった問題を何度も音読して暗記する」「正答の根拠を自分で説明できるようにする」など、具体的な目標を決め、集中して学習しましょう。
-
テストでいつも時間が
足りなくなってしまいます… -
優先着眼点をハッキリさせ、
しっかりペース配分を! 初めの問題から順番に解く必要はありません。まずは自分が得意な問題を優先的に片づけていきましょう。そのためにも、「解ける問題」「難しい問題」を判断する力を養う必要があります。
対策コース
対象現在のスコアが500点以上の方
内容理解の精度アップで、TOEIC®L&R Testスコア650を目指すコースです。
「英文メールを読み、大体の意味が理解できる」「電話の取次ぎや海外からのお客様の応対ができる」など、TOEIC®L&R Test650点レベルは、英語を使って国内業務ができる最低限のスキルです。「SCORE650対策コース」では、内容理解の精度を上げることをポイントに、日常的に英語が使えるレベルを目指す法人向けコースです。
瞬発的英語発信力を身につけるために

判断力とタイム
マネジメントを向上
解答スピードと正確さを、
さらにアップさせます。

内容理解の
精度を高める
内容を要約し、
第三者に伝えることで
理解をさらに深めます。
- 聞き取った内容を正確に伝える
- 応答表現のバリエーションを増やす
(Yes/No 以外のレスポンスをマスター) - 設問から先に目を通し、大まかな流れをつかんでおく
(どんな内容かを予測する)
- 応答表現のバリエーションを増やす
- おおまかな理解から確かな理解へ
- 語彙力の強化(例文を通して使用法も覚える)
- 意味のかたまりごとに読む(スラッシュリーディング)
対策コース
対象現在のスコアが650点以上の方
すべての弱点を補強し、TOEIC®L&R Testスコア800を目指すコースです。
TOEIC®L&R Test800点突破は、小手先のテスト技術だけでは不可能なレベルです。「SCORE800対策コース」では、テスト形式に慣れることはもちろん、聞き取った内容を瞬時に理解できるリスニング能力、高い語彙力、正確な文法知識、速読力すべてにおいて最高レベルを目指す法人向けコースです。
TOEIC®L&R Testで全問解答を目指すために

弱点を補強する
各パートの弱点を補強し、
語彙力増強を図る。

TOEIC®L&R Test
スキルを磨く
TOEIC®L&R Testスキルを
大量の演習問題で
実践する。
- 正確に聞き取る
- まとまった情報を聞いて要旨を伝えるリテリングを中心に、
正確に聞き取るトレーニング
- まとまった情報を聞いて要旨を伝えるリテリングを中心に、
- 理解の精度を上げる
- 問題の要約、言い換え、速読などを中心に理解の精度を上げるためのトレーニング
-
1
TOEIC®L&R Testの問題200問を時間内に全問解答でき、さらに見直す時間の余裕をつくる。
各設問のあやふやな解答やケアレスミスを10%以下に抑える。 -
2
リスニングの内容を90%以上聞き取り、その内容を日本語に訳すことなく理解し、復唱する。
-
3
文法問題の結果を振り返り、正解・不正解の理由を正確に説明する。
-
4
英文を日本語に訳すことなく、そのまま瞬時に理解し、
長文は最低1分間200ワードの速さで読める力を身につける。 -
5
語彙力を600語レベルまで増強する。
短期間でスコアアップを目指す、
3つのプラン
上記3つのプランに、1日10分のリスニングCDがセットになります。
通勤時間を有意義に使い、リスニング能力を着実に高めます。