スクールの特長

放課後が楽しみになる
特別な英語時間を

LESSON

  • 英語が初めてでも安心な
    外国人&日本人講師のW体制

    お子さまにとって初めての英語でも大丈夫!日本人講師も常駐でサポートします。また、講師は全員ECC独自の研修を修了したコーチングのプロ。学童に通いながら英語力が身につきます。

  • STEAM教育×
    オールイングリッシュの
    英語学童保育

    外国人講師が常駐するオールイングリッシュ環境で、いま注目の「STEAM教育」を実践。楽しく学ぶカリキュラムを通じて、お子さまの試行錯誤力や図形力、集中力などを養います。

  • プログラミングの知識や
    英語力がまとめて身につく

    プログラミングや英検®など、習い事を一つひとつ別の教室に通うと送り迎えや手続きが多くて大変。でもECCアフタースクールプログラムなら、放課後にまとめて学べます。

STEAM教育×ECC

これからの世界を生き抜くための力を総合的に養います

ECCアフタースクールプログラムでは、英語はもちろん、「STEAM教育」に基づき、プログラミングや教養、スポーツなどバラエティ豊富なレッスンを実施。学童保育の中で、思考力や想像力、社会性など、将来に生きる力を総合的に育てていきます。

多彩なプログラム

  • 英語レッスン
  • 英検®対策
  • プログラミング
  • 一般教養·スポーツ
  • 楽しそうに英語レッスンを受ける子どもたちの様子

    英語レッスン

    英語でワイワイ話して遊んで!
    お子さまの「英語って楽しい」を
    引き出す学童保育

    外国人·日本人講師やお友達と、お話ししたりゲームをしたり。「聞く·話す·読む·書く」練習をまんべんなく繰り返すことで、自然に英語力を身につけていくことができます。

  • 真剣に問題を解く子供の様子

    英検®対策

    問題を解いて答え合わせ。
    お友達と一緒に
    英検®合格を目指す

    ECCオリジナル教材を使って語彙や文法を学習する時間も。やみくもに丸暗記するのではなく、「なぜこの答えになるのかな?」とみんなで考えながら、英語の基礎力を養っていきます。目安として、小学1年生で英検®5級合格を目指します。

  • 先生に教えてもらいながらプログラミングに向き合う子供の様子

    プログラミング

    物事を順序立てて考え、
    主体的に創作に
    取り組む力を身につける

    簡単なロボット制作などを通してプログラミングの基礎を学習。論理的思考力や課題発見力などを養います。学んだ知識を生かし、思い描いた通りの動きが再現できたときの達成感はひとしおです。

  • 楽しそうに英語レッスンを受ける子どもたちの様子

    一般教養·スポーツ

    ●教養科目例
    一般教養/将棋/そろばん/習字/生け花/茶道/お手玉/クラフトetc

    ●スポーツ例
    縄跳び/かけっこ/ボール投げ

スクールでの1日

毎日がワクワクいっぱいな学童保育!
時間割の一例をご紹介します

開始時間15:00~

  • 先生と一緒に遊ぼう

  • スタディータイム

    学校の宿題·英検®の語彙を学習

  • イングリッシュタイム

    先生やお友達と英語で挨拶

  • おやつタイム

  • コンテンツタイム※1

    • 月·水·金

      英語
      レッスン

    • プログラ
      ミング

    • スポーツ

    先生やお友達と英語で挨拶

  • 先生と今日一日を振り返ろう

延長時間 最長19:00まで※2

オプションコースも選択いただけます。※3

※土日祝はお休み。

※長期休み期間の休校日、延長時間は施設により異なります。

※1 コンテンツタイムは施設によって、開催プログラムの時間割が違います。

※2 延長は別途追加料金が必要です。

※3 オプションコースは別途追加料金が必要です。

安心サポート

忙しい家庭でも安心!
保護者さまも嬉しいサポート

  • SUPPORT1
    おやつを楽しみにしている女の子

    栄養豊富なおやつ

    本スクールでは毎日20分のおやつタイムがあります。カルシウムやビタミンの補給など、子どもの成長に考慮したメニューをご用意しています。※1

  • SUPPORT2
    小学校からスクールへ先生と一緒に向かう様子

    学校送迎

    放課後、担当講師が小学校までお子さまをお迎えし、スクールまで同行。「小学校とスクールの距離が少し遠くて心配」といった場合もご安心ください。

  • SUPPORT3
    延長の時間に宿題をすすめる子どもたちの様子

    急な延長も対応

    お仕事の都合などで通常のお迎え時間に間に合わない場合も大丈夫。当日のご連絡でも、最長19時まで責任をもってお預かりいたします。※2

  • SUPPORT4
    専用アプリで保護者さまがお子さまの入退室を確認している様子

    入退室をお知らせ

    専用アプリでお子さまの入退室状況をいつでもご確認いただけます。また、講師とのコミュニケーションツールとしてもご使用いただけます。

※1 おやつについて、事前にアレルギーの有無をお知らせください。

※2 延長の対応については施設により異なります。また、別途追加料金が必要です。

保護者インタビュー

「ECCに通ってよかった!」
実感をお話しいただきました。

  • interview01

    ECCアフタースクールプログラム
    2021年4月から利用 2年目

    小学2年生の保護者さま

    • ECCアフタースクールプログラムを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

      英語に触れる機会を作ってあげたかったことが一番の理由です。
      公立の学童保育と比較をして、同じ学校の友達だけではなく、他の学校の友達とも触れ合うことができる点と、ECCでは「プログラミング」など英語以外のことも学べるという点が決め手でした。

    • 無料体験会に参加されていかがでしたでしょうか?

      初めて体験会に参加をしたときに、英語が初めてでわからなくて、入りづらいかと思ったが、体験会の雰囲気もあって、すぐにその場に打ち解けて「楽しかった」と息子も言っていました。英語を嫌いになってほしくなかったため、体験会の時に楽しんでくれたおかげで今も継続できていると感じます。

    • 英検®受験してみていかがでしたか?

      家では英語の勉強をしていなかったが、ECCアフタースクールプログラムとECC英検®オンラインコースで受講し無事に5級に合格できた。またアプリ(ECC Study Assist(旧「おもてなCity®へようこそ!」))でも勉強をしていて、「自分で聞いて答える」などがゲーム感覚で楽しいようで、ふとした時にアプリを開いて、楽しんでいることも、成長を感じています。

    • 入学を迷われている方に一言

      ECCアフタースクールプログラムは「ためになる」「身につく」アフタースクールで、自然と英語ができるようになる環境が整っていると思います。

  • interview02

    ECCアフタースクールプログラム
    2021年4月から利用 2年目

    小学3年生の保護者さま

    • ECCアフタースクールプログラムを利用されての感想をお聞かせください

      小学校でも外国語の授業が始まり、外国人の先生が授業をしている時に「これは何でしょう」という問題などに対して「僕だけいつもわかる」と嬉しそうに話してくれています。咄嗟にアフタースクールで使っている英語が家でもでますね(笑)
      小学校の先生からも英語の授業はすごく得意気にやっていると聞きます。
      これからもっと本格的に英語学習が進んでいった時にも、苦手意識を持たずに、英語を学んでくれたら良いと思っています。

    • 英検®受験してみていかがでしたか?

      家では過去問を1度学習した程度で5級に受かることができました。家ではなかなか勉強の時間を確保することが出来ないので、ECCアフタースクールの時間中に勉強をしてくれていて本当に助かりました。

    • これから期待されていることは何かありますか?

      仕事などで当たり前に英語を使うような時代になっていたり、海外旅行に行ったときにも困らないくらい、日常会話はできるようになって欲しいと思っています。

    • アフタースクールの入学を迷われている方に一言

      公立の学童と比較した時に、公立の学童はそこで「過ごすだけ」になるが、預けている間に少しでも何か身になるものがある方が良いと思っていました。
      習い事への送り迎えができないので、ECCアフタースクール内で英語をはじめ、「プログラミング」や「クラフト」を取り入れて身のある時間を過ごせているのですごく有難いです。保護者様がお忙しいご家庭はもちろん、習い事要素として何か身につけさせたいと考えている方にオススメです。

  • interview03

    ECCアフタースクールプログラム
    2022年4月から利用 1年目

    小学1年生の保護者さま

    • ECCアフタースクールプログラムを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

      年長からECCに通っていて、アフタスクールが新しくできると知りました。
      小学校内にある学童と近くにある学習塾が運営する学童とを比べましたが、ECCアフタースクールプログラムは通っていた幼稚園の中にあるため、「場所が変わらず安心できること」、「英語を身近なものに感じてほしかった」と考えたからです。また体験会に参加した際に、プログラミングが特に楽しかったようで、子どもが「通いたい!」と言ったため決めました。

    • ECCアフタースクールプログラムに通うようになってから、特にお子様の成長を感じるのはどんなところですか?

      普段、家で生活している中でも、英語の単語が出てくることです。しっかり身についていることが実感でき、とても嬉しいです。

    • 保護者様としてはどこに一番メリットを感じていますか?

      少人数制のため先生が1人1人をしっかり見ていてくれて、帰りに今日の様子を教えてくれるところがありがたいです。

  • interview04

    ECCアフタースクールプログラム
    2022年4月から利用 1年目

    小学1年生の保護者さま

    • ECCアフタースクールプログラムを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

      子どもの小学校入学と同時期に、通っている保育園でECCアフタースクールプログラムが開校されたため。
      また他の学童と比較したとき、安価だったことと、保育園に通っている弟妹とお迎えの場所が同じとなり、便利と感じたため。
      少人数でかつ英語ネイティブの先生と会話できる時間がたくさん確保できるのが、魅力的だと感じたから。

    • ECCアフタースクールプログラムに通うようになってから、特にお子様の成長を感じるのはどんなところですか?

      ふとしたときに英単語が出てきて、その発音が非常にクリアなこと。
      お迎えに行った際に講師の英語の指示を理解しているを見た時には成長感じます。

    • 入学を迷われている方に一言

      ECCアフタースクールプログラムは、少人数で長時間英語のシャワーを浴びられるところが魅力的です。
      娘は週3回、毎週約9時間、年間で約432時間、英語に触れる時間があります。
      英語習得にかかる時間は約2,200時間といわれていますから、6年間通うことにより、その時間を確保することが可能です。
      講師の先生方も非常に面倒見がよく、丁寧に指導してくださいます。
      他の英語学童には通わせたことがないのでわからないのですが、
      この金額でこの内容であれば非常に満足できます。
      迷っている方は、ぜひ一度体験されてはいかがでしょうか。

  • interview05

    ECCアフタースクールプログラム
    2020年4月から利用 3年目

    小学3年生の保護者さま

    • ECCアフタースクールプログラムを利用しようと思ったきっかけを教えてください。

      小学校内の学童スクールと迷いましたが、体験会に参加したときにブロックで作るプログラミングレッスンが楽しかったようで、子どもが「ここに行きたい」と言ったため。

    • ECCアフタースクールプログラムに通うようになってから、特にお子様の成長を感じるのはどんなところですか?

      英語の発音がとても良くなっており、英検®5級と4級にも合格しました。

保護者さまの声

たくさんのお喜びの声を
いただいています!

  • Voice

    「ネイティブの先生から生の英語を学べるから」と選んだECCの学童保育。実際、子どもはあっという間に正しい発音で、覚えてきた英語を話してくれるように。成長ぶりに驚いています。

    ●アフタースクールプログラム1年目
    小学1年生の保護者さま

  • Voice

    英語をきちんと学べるのはもちろん、宿題を見てもらえる点も助かっています。子どもは「家より集中できる」と言っており、机に向かう習慣がついてきたのも、通わせてよかったポイントです。

    ●アフタースクールプログラム1年目
    小学2年生の保護者さま

  • Voice

    先生は子どもたち一人ひとりを大事にしてくれていると感じます。お迎えのとき、その日の子どもの様子を丁寧に教えてくれるので、いつも安心して預けることができています。

    ●アフタースクールプログラム2年目
    小学2年生の保護者さま