ECCが多くの企業に
ご満足いただけているのには理由があります。
確かな提案力、高品質なレッスン、引き出すメソッドなど、
半世紀にわたって培われた「ECCクオリティ」が
強みとして評価され、選ばれています。
幼児から社会人まで、幅広い年代に語学教育を展開
総合教育・生涯学習機関
目指すゴールへ向けて
研修をトータルプロデュース。
ECCは、研修のスタイルからレッスンの内容、講師、カリキュラム、サポートに至るまでトータルでプロデュース。企業のご要望・導入目的を理解した上でベストなご提案をいたします。
講師研修・オブザーブなど
レッスンの品質管理を徹底。
講師は、指導力や英語力以外に人柄など厳しい採用基準をクリアした人材のみ。研修で確実な成果を上げるため、採用後も研修やオブザーブでレッスンの品質をしっかりと管理しています。
「自ら発信する力」を引き出す
ELICITメソッドを採用。
ELICITメソッドとは、日本人が弱いと言われる「自分から発信する力」を引き出すことで、英語の習得と同時にコミュニケーションの向上を目指すECC独自の教授法のことです。
英会話教育業界で初めて、
「ISO29993」を取得。
「ISO29993」とは、公教育以外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格。カリキュラム・学習目標・成果など、目に見えない教育の品質が評価されました。
確実な成果を上げるため
語学研修を全力サポート。
語学研修の効果を最大化し、確実に成果を上げるために、ECCのサポートチームがレッスン・講師のクオリティを管理。すべての受講者が目標を達成できるよう全力でサポートいたします。
ECCの研修スタイル
新経済連盟に加盟しています。
ECCは2012年の発足時から新経済連盟に加盟。新経済連盟では、新産業の発展を通じて日本経済発展への貢献を目指すさまざまな活動を行っています。