English Cafe

お昼休みや放課後の時間を
利用し、
ネイティブ講師と大学内で英会話ができる場を
提供いたします
English Cafeを導入すると
こんなメリットがあります
-
大学内での日常的な英会話により
英語力強化を実現授業ではなく、気楽に話せる環境で英語に触れることができるため、自然に英語力を強化できます。
必要に応じて日本人コーディネーターが常駐するので、参加することに不安を持っている学生も安心して入室できます。 -
さまざまな文化に
触れられる文化の違いを学ぶことで、より海外留学にも興味を持ってもらうことができます。
学生のうちからグローバルな人材への足掛かりを作ることができます。
-
- 学生がネイティブと楽しんでいる姿が見られて嬉しい
- 授業ではないので、気楽に話せる環境が今までなかったのでやって良かった
- さまざまな国籍の先生が来てくれているので、学生は文化の違いも感じ取れている
- 週4日実施したが、来年度はもっと増やしたい
- 大学スタッフも訪問できるので、スタッフの英語力向上にも役立っている
- 毎日参加する学生もいるので、今後が楽しみ
-
- 今まで英語には興味がなかったが、チャットが楽しかった
- 英語は苦手だけどイベントで楽しく話すことができた。これをきっかけにまた来ます
- 先生が全員親しみやすく、私の英語力でも楽しめた
- 初心者でもレベルを合わせてゆっくり話してくれたので楽しめた
English Cafeの特長
フリートークの際、英語初心者においてはなかなか話が弾まない事があるため、
トピックカードを使い、テーマに則したトークを行います。
また、テーブルゲームをしながらの会話やコミュニケーションも人気です。
その他、さまざまなアクティビティも実施可能です!





こんなアクティビティを
体験できます(一例)
-
Pictionary
ピクショナリー
(Picture + Dictionary)1人の学生がカードを引き、
そこに書かれている単語を
当ててもらう為の
ヒントを出し、答えを引き出します。
楽しみながら、さまざまな表現を英語で説明する
「リフレーズ力」が身につきます。 -
English Shiritori
英語しりとり英語のつづりを基に
しりとりゲームを行います。
頭の中で英単語のつづりを思い描くことで
スペルミスを減らす効果が期待できます。 -
Crazy Jenga!
ジェンガジェンガゲームをしながら、失敗した学生は講師からの質問
(例:次に行きたい旅行先や
夏休みの予定など)に
英語で答えます。
その他、日常的に
英語に触れる時間を増やす
さまざまなコースを
提供しています
よくあるご質問
-
英語が話せない学生がEnglish Cafeに参加するのは大変ですか?
リメディアル教育で培ったノウハウなどで講師がきめ細かく対応しますので、入門者の方でも安心してご参加いただけます。
-
English Cafeはどのような時間に実施するのでしょうか。
お昼休みや放課後、長期休暇中など、貴学・貴校のご事情に合わせて対応可能です。
-
English Cafeは毎日実施できるのですか?
毎日の実施も可能です。実施頻度や時間数はご相談のうえ決定いたします。
-
大学内で英会話を学びたいという希望が多く、English Cafeを導入したいのですが、
何か学校側で準備が必要なこと等はありますか。English Cafeを開催するお部屋もしくはスペースの確保と
テーブル、椅子、ホワイトボードのご準備をお願いいたします。 -
English Cafeは1度に何名程生徒の参加が可能ですか。
特に定員はございません。内容やお部屋の大きさによって上限は異なりますが、推奨人数は10名程度です。