集中的に学びたい社員向け留学(短期〜長期)

海外語学研修

海外語学研修

  • 業務時間外
  • 海外研修施設
  • 会社負担

ECC海外語学研修とは?

英語漬けの環境で、学習に専念できる!
短期間で確かな成果を

最短1週間の短期留学から参加できるECCの法人向け海外語学研修プログラムです。
留学先はフィリピン直営校となります。
パッケージ型の海外研修とは違い、ECCの海外語学研修は、ご希望やレベルに合わせて、
1社1社に最適な研修プログラムをご提案いたします。

また、出発前や帰国後の研修など、ECCならではの「充実したサポート体制」により、
短期間での受講社員の確かな成長、貴社のグローバル人材育成を支援いたします。

ECC
海外語学研修導入のメリット

  • 短期間でも英語力が向上する

    海外で集中的に学ぶことで、短期間でも英語力の向上を実現することができます。

  • 研修期間は最短1週間!

    研修期間は最短1週間から設定可能。貴社の人材育成計画にフィットしたプログラムをご提案いたします。

  • 語学学習に専念できる

    業務と距離を置くことで学習効率のアップが期待できます。

  • 海外ならではの人脈

    海外に行くことで出会う人々や体験は、日本国内にはない人脈や機会を得るチャンスです。

  • 視野が広がり、
    モチベーションが向上する

    日本での日常にはない体験により、ビジネスパーソンとしての視野が広がり、帰国後の業務へのモチベーションアップにもつながります。

  • 担当者の業務負荷が少ない

    クラス設定や受講者への連絡、日程調整など、業務量が多く煩雑になってしまうご担当者様に対して、ECCが事務管理を一括で対応し、負担を軽減、通常業務に集中いただけます。

ECC法人向け海外語学研修について
問い合わせる

ECCの海外語学研修実施国

フィリピン/セブ
 ECCセブ校(直営校)

詳しくはこちら

こんな企業様に
おすすめ

  • 短期間で語学力を向上させたい
  • 残業が多く、就業時間内は時間が取れない
  • 海外赴任前に集中して語学を学びたい

〈ECCセブ校が選ばれている理由〉

※2017年10月~2018年3月 留学者アンケート
「留学を決めた理由」 ECCセブ校調べ

知名度・信頼度が高い

語学教育において50年以上の歴史と実績をもつECCがプロデュースするECCセブ校では、ECCメソッドを取り入れ、短期間でも英語が身につくカリキュラムを提供しています。
「学習環境・生活環境・学習内容」すべてにご満足いただける学校です。

※2017年10月~2018年4月 留学者アンケート
「講師評価」 ECCセブ校調べ

高品質なレッスン

講師はレッスンのクオリティーを左右する重要な存在です。ECCセブ校では厳しい採用基準をクリアし、100時間ものトレーニングを通してECCメソッドを習得した講師がレッスンを担当します。
指導力・好感度・学習効果の全ての面で高く評価されています。

  • 期間:4週間
    目的:社員様の語学力底上げに

  • 期間:1週間
    目的:役員様の英語力向上に

  • 期間:2週間+前後に社内研修
    目的:海外赴任前の研修として

  • 期間:事前研修+24週間
    目的:業務に必要な英語力向上に

導入事例

FUJI SEIKI 不二精機株式会社様FUJI SEIKI 不二精機株式会社様

管理本部 管理部 部長
 稲岡 篤成 様 

海外業務に携わる幹部社員様の英語力アップに海外業務に携わる幹部社員様の英語力アップに

留学期間:8週間

Q

数ある語学学校の中から、社員様の海外研修にECCセブ校を選ばれた理由を教えてください。

A

国内でのECCの知名度の高さと、内部体制への信頼に加えて、特に決め手になったのは、カリキュラム内容とサポート体制が充実していたからです。

Q

実際に導入されてよかった理由を聞かせてください。

A

8週間の研修でリスニング力・スピーキング力がアップしただけでなく、「英語の会話に対する自信がついた」「前向きな姿勢になれた」など、留学者本人にとって良い経験となり、満足度が高かったことです。


Q

これから語学研修を導入される企業様へ、よろしければECCセブ校のアピールメッセージをお願いします。

A

留学者本人へのサポート体制がしっかりしているだけではなく、弊社への情報提供などもタイムリーで安心できました。

不二精機株式会社様

その他多数の企業様から
クオリティの高いレッスン確かな英語力アップサポート体制の充実
を実感いただいています。

海外語学研修 導入事例

ECCが選ばれる理由

確かな提案力、高品質なレッスン、引き出すメソッドなど、
半世紀以上にわたり日本の語学教育をけん引してきた「ECCクオリティ」が
強みとして評価され、多くの企業に選ばれています。

1

確かな提案力

目指すゴールへ向けて
研修をトータルプロデュース。

ECCは、研修のスタイルからレッスンの内容、講師、カリキュラム、サポートに至るまでトータルでプロデュース。企業のご要望・導入目的を理解した上でベストなご提案をいたします。

詳細はこちら

2

高品質なレッスン

講師研修・オブザーブなど
レッスンの品質管理を徹底。

講師は、指導力や英語力以外に人柄など厳しい採用基準をクリアした人材のみ。研修で確実な成果を上げるため、採用後も研修やオブザーブでレッスンの品質をしっかりと管理しています。

詳細はこちら

3

引き出すメソッド

「自ら発信する力」を引き出す
ELICITメソッドを採用。

ELICITメソッドとは、日本人が弱いと言われる「自分から発信する力」を引き出すことで、英語の習得と同時にコミュニケーションの向上を目指すECC独自の教授法のことです。

詳細はこちら

4

国際評価を取得

英会話教育業界で初めて、
「ISO29993」を取得。

「ISO29993」とは、公教育以外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格。カリキュラム・学習目標・成果など、目に見えない教育の品質が評価されました。

詳細はこちら

5

成果を上げるサポート

確実な成果を上げるため
語学研修を全力サポート。

語学研修の効果を最大化し、確実に成果を上げるために、ECCのサポートチームがレッスン・講師のクオリティを管理。すべての受講者が目標を達成できるよう全力でサポートいたします。

詳細はこちら

海外語学研修導入までの流れ

ECCの法人向け海外語学研修は、貴社の経営課題、個別ニーズに合わせて、
豊富なメニューを最適な形にカスタマイズすることが可能です。
研修カリキュラム、料金プランの決定までの基本的な流れは以下の通りです。

  • STEP 1

    ヒアリング実施

    ヒアリング実施

    貴社に適したご提案をさせていただくために、貴社の現状や課題をお聞きし、研修導入の目的をしっかりと把握します。

  • STEP 2

    ご提案

    ご提案

    ヒアリングの内容を基に、貴社に適した研修スタイルやコース、プランなどをご提案いたします。

  • STEP 3

    お見積り提出

    お見積り提出

    コースや人数が確定しましたら、お見積りを提出させていただきます。ご予算があれば、内容等の調整を行い、再度お見積りいたします。お気軽にご相談ください。

  • STEP 4

    ご契約

    ご契約

    契約書をお送りいたしますので、ご署名・ご捺印の上ご返送ください。

ご契約から研修開始までの期間の目安は1ヶ月程度です。
流れや期間は、コースやクラスの規模によって変わることがあります。

ECC法人向け海外語学研修について
問い合わせる

よくある質問

社員の語学レベルに差があるのですが、研修内容を合わせることは可能でしょうか?

可能です。初心者から上級者までレベル別クラス編成となりますのでご安心下さい。
また、内容は一般英会話やビジネス英会話を選択できます。受講者様の強化したいポイントに合わせて学習可能です。
さらに1日の半分はOne-on-oneレッスンです。一人一人のニーズに添ったレッスンが可能です。

体験会など、サービスを試せる機会はありますか。

コースにより、体験授業の実施可否が異なります。
授業体験をご希望の場合は直接営業担当者へお問い合わせください。

受講予定人数が多く、費用面が心配です。

ご予算や受講人数が決まっている場合は遠慮なく担当者へお伝えください。
実施可能な最適プランをご予算内でご提案いたします。

研修国がフィリピンの場合と、その他の英語圏の場合の違いを教えて下さい。

基本的に違いはございません。
その国に特化した英語というよりは、どこにいっても通用する英語をレッスンで学んでいただきます。
ただし、「フィリピンに赴任するのでフィリピン人講師が良い」という場合には、
ECCオンラインレッスンにてそのご対応が可能です。まずはご相談ください。

衛生面や現地生活のサポートについても相談可能でしょうか。

もちろん可能です。気になる点があれば専用カウンセラーへご相談ください。
ちなみに、弊社宿泊施設は安全清潔です。ECC専用宿舎で24時間セキュリティーガードが常駐しております。
宿舎内はWi-fi、ウォーターサーバー完備で、シャワーの水圧も十分です。
また、周囲はスーパーやレストランも多く、ご希望があればご紹介致します。

研修期間は最短1週間から設定可能とのことですが、
最長でどのくらいの期間まで実施可能でしょうか。

特に決まりはありませんが、最長でも半年ほどまでを希望する方がほとんどです。

現地に日本語ができるスタッフはいますか。

はい。日本人スタッフが常駐していますのでご安心ください。

その他の研修スタイル

  • 講師派遣形式・
    常駐型研修

    週に1日〜数日、講師を貴社内に常駐させて
    就業時間内にレッスンを行うスタイルです。

    • 業務時間内
    • 社内施設
    • 会社負担

    詳しくはこちら

  • 講師派遣形式・
    出張型研修

    講師が貴社(またはご指定の場所)に
    出向いてレッスンを行うスタイルです。

    • 業務時間外
    • 社内施設
    • 会社負担

    詳しくはこちら

  • 通学研修

    ECC外語学院に通学いただくスタイル。
    通学なので、仕事との切り替えがスムーズです。

    • 業務時間外
    • ECC各校
    • 会社負担

    詳しくはこちら

  • オンライン研修

    ご自宅(またはECC専用ブース)で
    レッスンが受けられるスタイルです。

    • 業務時間外
    • 自宅・その他
    • 会社負担

    詳しくはこちら

  • 海外語学研修

    最短1週間から設定できる海外語学研修。
    フィリピン・セブのECC直営校と欧米から選べます。

    • 業務時間外
    • 海外研修施設
    • 会社負担

    詳しくはこちら

研修コース