導入事例

他のプログラムとの違いは
子どもの笑顔です

幼稚園·保育園

社会福祉法人慈雲福祉会 みづほ保育園(愛知県)/園長 林紋子様

みづほ保育園様では、音楽、絵画、体操、硬筆、サッカー、英語という多数のプログラムを正課で導入されており、課外ではさらに体操と英語を実施されています。少しでも子どもの可能性を伸ばすために、と積極的に取り組まれている園長先生に、英語教育導入の経緯をお聞きしました。

導入の背景

幼少期にいろいろな分野にチャレンジできるプログラムを充実

保育園での教育は、その子が「好きなもの」を見つけるきっかけだと思います。いろいろ厳しい世の中ですが、自分が好きなことを見つけ、大切にしていく子どもはきっと一生を自分らしく、力強く生きていける。私たちはそんな生き方を応援するため、幼少期にいろいろな分野にチャレンジできるプログラムを充実させています。英語教育もその一環として12年前に導入しました。ただ最初は課外プログラムからのスタートで、正課導入に踏み切ったのはつい1年前のことです。

導入後の成果

歌ったり、踊ったりしながら英語を学べ、子どもたちの顔が生き生きしています

これまで英語は一部の子どもたちだけのものでしたが、正課導入したことでいまは年長の全員がレッスンを受けています。子どもたちの顔を見ると、本当に生き生きとしていますよ。体操や絵画などのほかのクラスとは違った雰囲気です。歌ったり、踊ったりしながら英語を学ぶというのは、遊びの延長線上でワクワクするんでしょうね。私もときどきクラスに参加して一緒に踊ったりするんですが、私が先生の指示についていけないときも、子どもたちは機敏に反応しており驚かされます(笑)。また当園では音楽にとくに力を入れているのですが、英語は音楽と相性がいいので、クリスマスに英語の歌をみんなで歌うなど、今後はもっと楽しい、充実した行事を増やしていけそうです。

ECCのご提案ポイント

正課プログラムや行事も多い中、無理なく実施できるプランをご提案

みづほ保育園様では、課外の英語クラスの希望者が近年は50人を超えており、園長先生はこの反響の大きさから見ても正課導入が必要と感じておられましたが、なにせ実施されている正課プログラムの数が多く、園独自の行事も多いため、さらにそのスケジュールに英語プログラムを組み込むのは調整が難しい状況でした。そこでECCでは、園の年間のご都合を詳しくお聞きして相談を重ね、月2回で無理なく実施できるプランをご提案。これに園長先生もご納得いただけ、実施が決定しました。

導入プラン概要

● みづほ保育園様 園児数/約200人
レッスン回数 レッスン時間 タイムテーブル
年長児 年間24回
●ネイティブ講師/8回
●日本人講師/16回
40分 ●10:00~10:40
●10:50~11:30

横へスクロールしてご覧ください

※内容および所属役職等は取材当時のものです

導入事例一覧に戻る

すべてのプランを見る

英語カリキュラムの他、ダンスやプログラミング、小学生向けプラン、英会話アプリなど豊富なラインナップです。

プラン一覧から見る

まずはモデルレッスン!

子どもたちが夢中になる
英語レッスンを
実際にお確かめください

ECC講師が園(施設)様にお伺いして、実際のレッスンの一部を行います。
子どもたちの反応は? 実際、保護者のニーズはあるの? ECCの先生はどんな人?
など気になることを直にお確かめいただけます。