よくあるご質問
ECCの導入をご検討中のお客様からよくいただくご質問にお答えします。
こちらにないご質問はお気軽にお問い合わせください。
-
Q
講師はどのような方なのでしょうか?
A
ECCでは徹底した研修プログラムのもと、児童英語教授法を習得した講師が担当します。
子どもたちの表情を読み取り、コミュニケーションを図りながら「生きた英語」を教えていきます。
また、外国人講師は積極的に現地採用も行っております。 -
Q
卒園後の園児のフォローはありますか?
A
ECCには、園(施設)内で身につけた力をさらに伸ばすことができる「長期一貫学習プログラム」があります。
ご卒園後の継続学習にもお近くのECCの教室をご案内させていただくことが可能です。
また、卒園児様への入学特典もご用意しております。 -
Q
幼児に英語は難しくないですか?
A
心配ございません。難しくありません。
子どもの生活の中で必要不可欠な「遊び」を通して、飽きることのない楽しいレッスンを展開していきます。遊びを通したレッスンの中で、「どれだけたくさんの英語を聞き·触れることができるか」に最大限の努力と工夫を重ねています。 -
Q
園(施設)では何を用意すればいいでしょうか?
A
特別にご用意いただくものはありませんが、通常使用されている椅子やCDプレーヤーを使用させていただきます。
-
Q
英語教育の時間が確保できるか心配です。
A
■正課…
レッスンが始まる前に、年間のレッスンスケジュールを立てていただき、提出をお願いしています。園(施設)の行事等を優先することができ、1年間の予定を決めた後も必要に応じて変更のご相談に応じています。 ■課外…
週1回から実施可能です。また、園(施設)行事などでお部屋が使えない日は日程を振替で対応することが可能です。 -
Q
教材はどのようなものでしょうか?
A
■正課…
ECCオリジナルの教材を使用しますので、貴園(施設)でご購入いただくものはありません。子どもの興味をひきつけるようなBig Book(絵本)やカードを通して英語の世界へ引き込みます。日本の文化·季節に応じた単語もカードを使いながら英語で親しみます。 ■課外…
ECCジュニアのオリジナル教材を受講者様にご購入いただきます。ストーリーブックやワークブック等を使用し、「聞く·話す·読む·書く」の4つの力をバランスよく身につけます。また、ご家庭でも英語に取り組んでもらえるように音声ペン·DVD·ホームワークシートなどの家庭学習用教材も充実しています。 -
Q
保育中のレッスンは既に導入しています。課外教室だけを導入することは可能でしょうか?
A
はい。可能です。既に保育中に英語レッスンを導入されているのであれば、英語に興味があり、「もっと英語に触れたい」という子どもや保護者の方も多いのではないでしょうか。
ECCでは、そのようなご希望に応え、サポートできるノウハウがあります。

子どもたちが夢中になる
英語レッスンを
実際にお確かめください
ECC講師が園(施設)様にお伺いして、実際のレッスンの一部を行います。
子どもたちの反応は? 実際、保護者のニーズはあるの? ECCの先生はどんな人?
など気になることを直にお確かめいただけます。
