導入までの流れ
- ホーム >
- 導入までの流れ
年間回数、指導料、曜日などを決めていただくだけで、
スムーズに導入できます。
4月からレッスンを開講されるご予定の場合は、前年度の10月頃(半年前)にご連絡いただくとスムーズに導入いただけます。まず初めに、ご要望をお聞きしてプラン内容を作成・検討し、講師の手配と開講までの具体的なスケジュールの調整を行います。
対象年齢
2歳児・3歳児(年少児)・4歳児(年中児)・5歳児(年長児)
導入時期の例
-
新年度4月から
導入希望の場合前年度10月頃を
めどにご相談ください -
後期8月頃から
導入希望の場合4月頃から
ご相談ください
ご相談はいつでも承っております。導入を希望される3ヶ月前頃をめどにご連絡ください。
4月からレッスンをスタートする場合の流れ
- 導入決定
- 年間回数・年間指導料・曜日と時間を決定。
契約書取り交わし
契約書取り交わし
- 開講準備
- 開講までのスケジューリング
- 開講準備
- 講師選定・教材の手配など
レッスン開始
※導入時期や、レッスンプランはご相談いただけます。お気軽にECCスタッフにご相談ください。
週1日2時間程度、降園後の空き教室を
ご用意いただくだけで導入が可能です。
課外英語教室の場合は、教室開講に関する準備をECCスタッフが行いますので、施設様のご負担はより小さくなります。基本的には、週1日2時間程度、空き教室を確保いただくだけ。年3回の受講者募集や保護者参観の手配などもECCが行います。
生徒募集の対象
課外英語教室の場合は、教室開講に関する準備をECCジュニア側で行いますので、園のご負担はより小さくなります。基本的には、週1日2時間程度、空き教室を確保いただくだけ。年3回の受講者募集や保護者参観の手配などもECCが行います。
導入後のシーズン毎の主な受講生募集期間
-
4~6月/春期募集
-
8~10月/夏・秋期募集
-
11月~/次年度募集案内保護者参観実施
新年度や後期など、受講生の募集時期に合わせて導入準備を進めます。ご相談はいつでも承ります。導入希望の3か月前をめどにご連絡ください。
4月(春期募集)からレッスンをスタートする場合の流れ
- 導入決定
- 曜日と時間を決定。
契約書取り交わし
- 開講準備
- 講師の選定
- 無料体験レッスンの準備
- チラシの配布、申し込み受付など
- 無料体験レッスンの実施
- 入学手続き、教材配布など
レッスン開始
レッスン開始
※導入時期や、レッスンプランはご相談いただけます。お気軽にECCスタッフにご相談ください。
ご質問・ご相談はこちらまで
- ●電話でのお問い合わせ
- ●フォームからのお問い合わせ
モデルレッスン実施中!

正課英語カリキュラム導入をお考えの園を対象に、
モデルレッスンを実施しています。お気軽にお申し込みください。
ECC講師がお伺いして、実際のレッスンの一部を行います。子どもたちの様子やECC正課英語カリキュラムレッスンの雰囲気をぜひご覧ください。