幼稚園・保育園
課外英語教室
課外英語教室とは…
降園後の空き教室を使って、レッスンを行うプランです。
希望する一部の園児向けに、課外の英語教室を実施するプランです。具体的には降園後の空き教室などをお借りして、ECCジュニア教室を開講させていただくシステムとなります。レッスン内容は、発達心理学をベースとして、それぞれの年齢に応じたもっとも効果的なカリキュラムや教材をご用意。将来にわたって実際に使える英語力を養成します。
こんな方に最適なレッスンです。
- 英語教育に興味があるが、いきなり正課導入はハードルが高い…
- 早期英語教育に関心の高い保護者の方のニーズを満たしたい
- ECCジュニア教室を開講することで、園の経営の安定化を目指したい
ECCジュニア教室とは?

レッスン風景
●3歳児レッスンの例
レッスンの様子
●スタンダードプラン/40分授業の一例
-
Let’s do
some exercise. -
Great! -
Touch your head. -
Take out the hen,
the duck... -
Listen carefully. -
Do you like cows?
Yes! -
Trace the Zs with
your blue pencil. -
Look at this card.
What’s this? -
How are you today?
Very good! -
Dance to the music! -
Is this the letter Y? -
What does this
person do?
He’s a police officer.
<課外英語教室> レッスンの概要
レッスン時間
レッスン時間は対象コースおよび年齢により変わります。クラス詳細をご確認ください。
(幼児クラスの場合)
●リスニング(聞くこと)
指示を聞いて行動できる/単語や簡単な文を聞いて理解できる/絵本の読み聞かせや歌などを楽しんで聞ける
●スピーキング(話すこと)
あいさつや自分の名前、年齢などが言える/身近なものを単語で表現できる/Yes・NO疑問文とWh疑問文に対して応答できる/英語の歌やチャンツを通して、音やリズムを習得する/ストーリーの中の登場人物になったつもりで、気持ちを込めて劇遊びをすることができる
●リーディング(読むこと)
アルファベットの大文字の形になじむ/アルファベットの大文字が読める
●ライティング(書くこと)
運筆練習で直線や曲線が書ける/お手本を見ながらアルファベットの大文字が書ける
ECCから施設様へ会場使用料をお支払いいたします。
●クラス詳細/スタンダードプラン
週に1回「英語・英会話」のレッスンを受けるプランです。
(小学校3・4年生)
(小学校5・6年生)
※レッスン回数は、開始時により変わります。4月開講の場合 / 年間43回、5月開講の場合 / 年間40回
●クラス詳細/スーパーラーニングプラン
幼児は「英語・英会話」と「英語で知育」。小学生は「英語・英会話」と「読み書きプラス」。2つのレッスンを受けるプランです。
導入時期の目安について
-
4~6月/春期募集
-
9~11月/秋期募集
-
11月/次年度募集案内保護者参観実施
ご質問・ご相談はこちらまで
- ●電話でのお問い合わせ
- ●フォームからのお問い合わせ
モデルレッスン実施中!

正課英語カリキュラム導入をお考えの園を対象に、
モデルレッスンを実施しています。お気軽にお申し込みください。
ECC講師がお伺いして、実際のレッスンの一部を行います。子どもたちの様子やECC正課英語カリキュラムレッスンの雰囲気をぜひご覧ください。